サポート サイトから My Esri へ!移行にまつわる Q&A

9 月のブログ「そうだ、My Esri に移行しよう!」で My Esri の便利機能をご紹介して以降、旧サポート サイトから My Esri に移行してくださるお客様が徐々に増えてきました。移行の手続きを行ってくださったみなさま、ご協力ありがとうございます!

一方で、まだ My Esri 移行の手続きがお済みでないお客様もたくさんいらっしゃるかと思います。そこで今回は、My Esri 移行に向けての留意事項や旧サポート サイトとの違いなどを Q&A 形式でお伝えします!

Q1:旧サポート サイトからのお問い合わせや製品のダウンロードはいつまでできますか?

旧サポート サイトからのお問い合わせの受付は、12 月 24 日 をもって終了いたします。

12 月 25 日以降のお問い合わせは My Esri から行っていただきますようお願いいたします。

また、旧サポート サイトのログイン機能を 12 月 28 日 に廃止するため、それ以降は旧サポート サイトからの保守有効な製品のダウンロードができなくなります。

12 月 29 日以降、製品のダウンロードは My Esri のみで行えます。旧サポート サイトから製品をダウンロードする場合は、12 月 28 日までに行ってください。

なお、すでに ArcGIS Pro 2.8 は My Esri のみでのご提供となっています。

Q2:購入したデータコンテンツの提供方法も変わりますか?

ESRIジャパン データコンテンツの提供方法は、これまでと変わりません。

また、ArcGIS Business Analyst のオフライン データについても、データコンテンツと同じく、弊社からご提供するダウンロード URL からダウンロードいただくか、メディアでのご提供となります。 

Q3:旧サポート サイトでのお問い合わせの受付が終了した後も、過去のお問い合わせの履歴はこれまで通り閲覧できますか?

製品のダウンロードと同様、12 月 29 日以降は過去のお問い合わせの履歴もご覧いただけなくなります。

ログイン機能の廃止後も過去のお問い合わせの履歴を確認されたい場合は、お手数ですが 12 月 28 日までに、過去のお問い合わせの内容をお客様ご自身でテキスト ファイル等へ保存するなどのご対応をお願いいたします。

(お問い合わせの履歴が数百件~数千件以上と多いなど、ご自身でのお問い合わせ履歴の保存が難しい場合は、弊社営業担当にご相談いただくか、My Esri または旧サポート サイトよりお問い合わせください)。

Q4:My Esri への移行にあたって、管理者が注意すべき点はありますか?

My Esri の利用を開始するにあたり、組織内で My Esri の組織ページを管理する「管理者」を決め、管理者が My Esri へ接続して他のユーザーを招待するという流れになりますので、管理者は旧サポート サイトの利用者を忘れずに My Esri へ招待してください。

詳しい手順につきましては、「My Esri 利用手順」をご覧ください。

Q5:FAQ はこれまで通り閲覧できますか?

旧サポート サイトでログイン機能が廃止された後、FAQ はどなたでも閲覧できるようになります。今後もサポート サイトへアクセスしてご活用ください。

Q6:My Esri と旧サポート サイトでは、それぞれどのようなことができますか?

My Esri とサポート サイトでそれぞれできることを表にすると、以下のようになります。

My Esri への移行がお済みでない方は、ぜひお早めにご検討ください!

■関連リンク

そうだ、My Esri に移行しよう! | ArcGISブログ (esrij.com)

My Esri サイトの利用が始まりました! | ArcGISブログ (esrij.com)

Esri 製品サポート サービスへのお問い合わせ方法が変わります! | ArcGISブログ (esrij.com)