ArcGIS Online (2025 年 10 月アップデート) の新機能-主な新機能を厳選してご紹介-

FedRAMPModerate_ArcGISOnline

2025 年 10 月 22 日 (日本時間 2025 年 10 月 23 日) に、クラウド GIS である ArcGIS Online がアップデートしました。主な機能追加・機能改善の内容をご紹介します。

Map Viewer

マップの共有

マップの共有時にカスタム リンクを作成することで、簡易的なアプリとして共有できるようになりました。凡例、サマリー、ブックマークの表示、マップ縮尺の維持、ライト モードまたはダーク モードでの表示など、さまざまなオプションを選択し、マップをすばやく簡単に共有できます。

マップ埋め込み時の iFrame オプション

マップの埋め込み機能に iFrame オプションが追加されました。これまでは、スクリプトによる埋め込みオプションのみが提供されており、埋め込み可能なマップ コンポーネントを読み込むために、ページの <head> にスクリプトを追加する必要がありました。iFrame オプションを使用することで、すぐに使える HTML コードを生成できます。また、上記のカスタム リンクにも対応しています。

ラベルの機能拡張

ラベルの競合回避をオフにすることで、すべてのラベルを表示できるようになりました。すべてのラベルの表示が重要となる複雑なユーティリティー マップなどに有用です。

ラベル クラスをドラッグ & ドロップで並べ替えることで、ラベル同士が競合した際の表示優先順位を調整できるようになりました。上に配置されたラベル クラスほど、下のラベル クラスよりも優先されて表示されます。

レイヤーの追加

特定のフォルダーやグループからマップに追加するレイヤーを選択できるようになり、目的のコンテンツをより簡単に見つけられるようになりました。また、ArcGIS Hub のコンテンツを直接マップに追加できるようになりました。1 つ以上の Hub サイトをお気に入りに登録すると、[レイヤーの追加] ドロップダウン リストの [Hub カタログ] からコンテンツを検索できます。任意のカタログを選択して、マップに追加するレイヤーを検索できます。

ラスター タイル レイヤーのポップアップ

ラスター タイル レイヤーに関連付けるフィーチャ レイヤーを指定することでポップアップを設定できるようになりました。ポップアップは、フィーチャ レイヤーの情報をもとに表示され、Arcade の使用や添付ファイルの表示など、フィーチャ レイヤーのすべての構成機能が利用可能です。

編集

2 つの新しい編集ツール、[分割] と [統合] が追加されました。どちらもラインまたはポリゴンに対して使用できます。

ArcGIS Instant Apps

ArcGIS Instant Apps は、次世代の Web マッピング アプリケーションであり、高速モードまたはフル セットアップ モードを使用して迅速かつ容易にアプリケーションを構築できます。

添付ファイル ビューアー テンプレート

添付ファイル ビューアー テンプレートが、デスクトップとモバイル両方に最適化された新しいデザインに刷新されました。添付ファイルにフォーカスまたはマップにフォーカスのいずれかでレイアウトを構成できます。

どちらのレイアウトでも、現在のマップ範囲内のフィーチャに対応した添付ファイルのギャラリーが表示されるほか、新しいフィルム ストリップが追加されました。

ギャラリー テンプレート (ベータ版)

新しく追加されたギャラリー テンプレートでは、グループ内のアイテムをグリッドまたはリスト形式で一覧表示できます。アプリの利用者は、カテゴリー、アイテム タイプ、作成/更新日、タグなどを使用して、フィルター パネルからコンテンツを絞り込むことができます。

詳細およびその他の新機能は後日、本ブログにてご紹介します。

ArcGIS Experience Builder

ArcGIS Experience Builder では、スクロール ページや複数ページなど、柔軟なデザイン構成の Web アプリをノーコードで素早く構築できます。

アプリ テーマのカスタマイズ

テーマの設定で、色、タイポグラフィー (文字のスタイル)、インタラクティブ要素の形状などを自由にカスタマイズできるようになりました。

ログイン ウィジェット

新しく追加されたログイン ウィジェットにより、アプリにサイン イン機能を追加できるようになりました。アプリの利用者がサイン インまたはサイン アウトした後に、特定のアプリ ページ、ビュー、ウィンドウ、外部 URL などへリダイレクトすることも可能です。

画像コレクション エクスプローラー ウィジェット

新しく追加された画像コレクション エクスプローラー ウィジェットを使用して、イメージ レイヤー内の個々の画像を表示できます。

詳細およびその他の新機能は後日、本ブログにてご紹介します。

ArcGIS Dashboards

ArcGIS Dashboards は、直感的かつインタラクティブなデータ ビジュアライゼーションを使用して、位置を含む情報を簡潔に伝えることができます。ダッシュボードは、意思決定、トレンドの可視化、リアルタイムの状況把握、コミュニティーへの情報提供などに利用されています。

データ ソースの構成

ダッシュボードの作成者は、アクション バーの [データ ソース] パネルを使用して、ダッシュボードで使用されているマップ、レイヤー、データ式など、すべてのデータ ソースを一元的に確認、管理できるようになりました。パネル内で、壊れたデータ ソースをすばやく特定、置換、修復することも可能で、有効なデータ ソースに再接続することで、ダッシュボードの整合性を保つことができます。

日付セレクターのスライダー表示

日付セレクターにスライダー表示タイプを使用できるようになりました。これにより、直感的なインターフェースで日付や日付範囲をドラッグして選択できます。

AI アシスタント

ArcGIS で利用可能な AI アシスタント機能が拡張、機能強化されました。これにより、生産性の向上、ワークフローの効率化、必要な情報への迅速なアクセスが可能になります。

ArcGIS での AI アシスタントの活用については、Esri Japan AI Weeks ブログ記事もご参照ください。

Arcade アシスタント (ベータ版)

2025 年 6 月のアップデートで導入された Arcade アシスタントを使用すると、AI を活用して特定のタスクを実行するコード (Arcade 式) を生成できます。たとえば、データに関する質問をしたり、やりたいことを説明したりすると、アシスタントがその内容に基づいて Arcade 式を生成してくれます。

本アップデートにおいて、以下の機能が追加されました。

  • Scene Viewer で Arcade 式を使用してポップアップを構成する際に Arcade アシスタントを利用できるようになりました。
  • Map Viewer、ArcGIS Web Editor、アイテム ページのデータ タブで、フィールド値を計算する際に Arcade アシスタントを利用できるようになりました。

なお、これらの機能はベータ版であるため、AI アシスタントを有効化しており、ベータ版アプリの利用をブロックしていない ArcGIS Online の組織のみが利用可能です。組織の設定についてはヘルプをご参照ください。


その他の新機能はヘルプをご参照ください。

バージョンアップされた内容を確実にご利用いただくために、お使いの Web ブラウザーのキャッシュ (インターネット一時ファイル) を削除してください。主な Web ブラウザーのキャッシュ削除方法については、以下のリンク先をご参照ください。
Firefox のキャッシュを消去するには
Google Chrome: 閲覧データを削除する
Microsoft Edge の閲覧履歴を表示または削除する

フォローする