ArcMap (ArcGIS Desktop) のサポート終了まで 1 年を切りました

ArcMap (ArcGIS Desktop) は、製品ライフサイクルのステータスが 2026 年 3 月 1 日に廃止 (リタイア) フェーズに移行します。廃止 (リタイア) フェーズになるとどうなるのかを中心に、その日までに検討していただきたいことをお知らせします。

2026 年 3 月 1 日以降どうなる?

ArcMap (ArcGIS Desktop) の製品ライフサイクルのステータスが廃止 (リタイア) フェーズに移行すると、ArcMap はテクニカル サポート (Q&Aサポート) の対象外となります。ArcMap 以外のアプリケーション (ArcCatalog、ArcScene、ArcGlobe) も同様の扱いとなります。
FAQ や Web ヘルプなどのドキュメントは引き続きご覧いただけますが、掲載期間は保証されず、今後内容の更新は行われません。
また、ArcGIS Desktop 製品のインストーラーは、米国 Esri 社の判断に基づいたタイミングで My Esri からダウンロードできなくなる予定です。

ArcMap は使い続けられる?

永続ライセンスを購入している場合、サポート終了後も引き続き ArcGIS Desktop のライセンス認証を行い、ArcMap を起動して利用できます。
しかし、すでにサポートが終了した製品では、新しい OS などへの対応は行われません。今後、新たな OS のアップデートが行われた場合、永続ライセンスであっても、ArcMap が従来通りに動くことを保証するものではありません。
また、ArcMap の内部で使用されているコンポーネントやライブラリは、すでにサポートされていないサードパーティ製のコンテンツを含んでいる、というリスクもあります。情報セキュリティの重要性も考慮すると、アーキテクチャが刷新され、最新のアップデートが適用される 「ArcGIS Pro」 への移行をおすすめします。

ArcGIS Pro への移行

ArcGIS Pro が登場して、今年で 10 年を迎えました。ArcMap で提供していた機能のほとんどが、すでに ArcGIS Pro へ移行されています。バージョンアップごとに機能が強化され、ArcGIS Pro でしか行えない機能も多く提供されています。

ArcGIS Pro を使うには

ArcGIS Pro は、ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise のユーザー タイプを通して提供されます。ユーザー タイプは、特定の役割向けに ArcGIS の機能をバンドルすることで、ライセンス付与を簡略化します。
ArcGIS Pro は、Creator 以上のユーザー タイプで利用できます。

どのユーザー タイプを選ぶか?

以下の表は、ArcGIS Desktop の基本機能のレベルと、同等の ArcGIS Pro が、どのユーザータイプで提供されるのかを示しています。


例えば、ArcGIS Desktop Basic を使用していたユーザーは、Creator ユーザータイプを使用することで、同等の機能レベルの ArcGIS Pro を使用できます。

また、ArcGIS Spatial Analyst などのエクステンションは、それぞれのユーザー タイプに個別に追加することも可能ですが、Professional Plus ユーザータイプには基本的なエクステンションはすべてバンドルされています。つまり、Professional Plus ユーザータイプでは、ArcGIS Desktop Advanced 相当の基本機能と基本的なエクステンションがすべて利用可能な ArcGIS Pro にアクセスできます。
その他にもユーザー タイプでは、ArcGIS Pro 以外のさまざまなアプリをご利用いただくことができます。

詳細はユーザー タイプ ページをご参照ください。

ArcMap から ArcGIS Pro へ移行する際に参考になるドキュメント

ArcMap からの移行」ページは、移行に役立つリソースをまとめたページです。ArcGIS Pro の利用開始までのながれに関するドキュメントや、ArcMap からの移行に役立つ動画、チュートリアルなどをご紹介しています。

お得な移行キャンペーンのご紹介

現在 ArcGIS Desktop の保守契約が有効な方向けに、ArcGIS Online もしくは ArcGIS Enterprise のユーザー タイプ ライセンスへ移行いただけるキャンペーンを実施しています。ArcGIS Desktop ライセンスの保守契約有効期間中に移行申請をいただくことで、保守期日まで有効なユーザー タイプ ライセンスへ無償で移行いただけます。

ArcGIS Desktop ライセンスからユーザー タイプへの移行に関するお知らせ (Desktop 移行キャンペーン)

また、このキャンペーンで移行したお客様向けに、初回契約更新費用に 30% の割引を適用するというさらにお得なキャンペーンも行っています。

ArcGIS Desktop 保守契約有効ユーザー様向けキャンペーン実施のご案内 (ロイヤルカスタマーキャンペーン

ぜひこの機会にユーザー タイプへの移行をご検討ください。

さいごに

業務で行っている作業フローが ArcGIS Pro でも実施可能か、ユーザー タイプへ移行すると費用はどうなるかなど不安に感じている方もいらっしゃるかと思います。ESRIジャパンでは、ArcMap から ArcGIS Pro への移行に関する支援を行っています。ご不明な点やご相談があれば、お問い合わせください。

関連リンク

フォローする