3D ウェブ シーン ファイルを ArcGIS Online 上にアップロードする方法

以前のブログで CityEngine ウェブ ビューアについてご紹介しましたが、皆さん、ウェブ ビューアを実際に体験していただけたでしょうか?このウェブ ビューアで自身の持っている 3D データを見てみたいと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?ウェブ ビューアで 3D データを見るには、ウェブ シーン ファイル(.3ws)というファイルが必要です。今回はそのウェブ シーン ファイル(.3ws)を作成し、ArcGIS Online 上にアップロードして一般に公開する方法をご紹介します。
ウェブ シーン ファイルを作成できる製品は 2 つあります。それが ArcGIS 10.2 の 3D Analyst エクステンションEsri CityEngine です。

01

① ウェブ シーン ファイルを作成する
ArcGIS 3D Analyst を使用してウェブ シーン ファイルを作成
ArcGIS 3D Analyst からウェブ シーン ファイルを作成するメリットは、ArcGIS で解析した 3D GIS 解析結果をウェブ シーン ファイルに変換できることです。
※変換できるデータの詳細については、こちらをご参照ください。

1. 必要な 3D データを保存した ArcScene のドキュメント ファイル(.3xd)を用意します。

02 03
2. [ArcToolbox] → [3D Analyst] → [CityEngine] → [3D ウェブ シーンにエクスポート] ツールをクリックし、ツールを実行します。

04
Esri CityEngine からウェブ シーン ファイルを作成
CityEngine からウェブ シーン ファイルを作成するメリットは、CityEngine 内で作成した 3D 都市モデルをすべてそのままウェブ シーン ファイルに変換できることです。

1. CityEngine でウェブ シーンにエクスポートしたいデータを全て選択し、[File] メニュー → [Export Models…] を選択します。

05
2. 表示されたウィンドウ上でファイルのエクスポート形式として [CityEngine WebScene] を選択します。

06
3. 出力場所や出力名、その他のパラメータを指定し、[Finish] をクリックします。

07
② ウェブ シーン ファイルを ArcGIS Online 上にアップロードする
エクスポートが完了すると、指定した出力場所に .3ws という拡張子のファイルが作成されます。この .3ws が ArcGIS Online 上にアップロードし、共有することができるファイル形式となります。では、.3ws ファイルを ArcGIS Online にアップロードして、ウェブ シーンで開いてみましょう。

1. ウェブ ビューアに対応しているブラウザを立ち上げ、ArcGIS Online にサイン インします(アカウントを持っていない方は、アカウントを作成してサイン インしてください)。

08
2. サイン インが完了したら、マイ コンテンツ → [アイテムの追加] をクリックし、表示されたダイアログ上で、作成した .3ws ファイル、タイトル、タグを指定して、[アイテムの追加] をクリックします。

09
3. ファイルがアップロードされると自動的にウェブ シーンの詳細設定のページが開きます。画像下の [開く] → [アプリケーションの表示] を選択すると、ウェブ ビューアが起動します。

10
共有されたウェブ シーン(日影解析)
※ Google Chrome、または Firefox のブラウザでご覧ください。

3D ウェブ シーンを作成する方法はとても簡単です。ArcGIS や CityEngine で作成した 3D の成果物を共有することで、色々な人の目に留まり、情報を共有し、伝えることができます。是非一度 3D データを ArcGIS Online にアップロードし、共有してみてください。

■関連リンク
その他のウェブ シーンリンク集

フォローする