Sentinel-2 の衛星画像データの入手先まとめ & ArcGIS Pro でのデータの利用方法

この記事では、最近よく利用されている Sentinel-2 の衛星画像データを入手/利用できるサイトを簡単にまとめました。その中から「Copernicus Open Access Hub」というサイトからデータをダウンロードして ArcGIS Pro で利用する方法をご紹介します。

Sentinel-2 データを入手/利用できるサイトまとめ

衛星画像もオープンデータ化が進み、無償でデータをダウンロードしたり、ブラウザー上で解析したりすることができるサイトが複数存在しています。主要なものをまとめておきますので、参考にしてください。

Sentinel シリーズのバンド データが欲しい場合は「Copernicus Open Access Hub」、Landsat シリーズのデータも使いたい場合は両方のデータを取得できる「LandLook Viewer」、ブラウザーで解析したり計測したりしたい場合は「EO Browser」、ArcGIS 製品をお持ちであれば「Sentinel Explorer」という風に使い分けできそうですね。ちなみに、LandLook Viewer の利用方法は以下のブログで紹介しています。

Landsat 8 画像を使ってみよう!– 画像のダウンロードから ArcGIS Pro での利用まで –

Copernicus Open Access Hub」の利用方法と ArcGIS Pro へのデータ取り込み

ラスター プロダクトという機能をご存知でしょうか。ラスター プロダクトは、複数バンドで構成される衛星画像データに対し、画像に付属するメタデータを自動的に読み込んで前処理を行い ArcGIS のマップで利用できるようにする機能です。対応している衛星センサーのデータであれば、メタデータの情報を利用してカラー合成やパンシャープン処理済みの状態の衛星画像を簡単にマップに追加することができます。以前のブログ記事「衛星画像もオープンな時代に? ― Sentinel-2 on AWS から無償で衛星画像データをダウンロードできます!」で案内した方法では、この機能を利用することができませんでした。そこで、改めて ラスター プロダクト対応の Sentinel-2 の衛星画像データの入手方法と ArcGIS Pro での利用方法をご紹介します。

Copernicus Open Access Hub」という衛星画像検索サイトの利用方法とArcGIS Pro でのラスター プロダクトの追加方法を紹介します。

ユーザー登録

サイトを利用するには、ユーザー登録が必要です。Copernicus Open Access Hub にアクセスし、[Login] -> [Sign up] からユーザー登録を行います (無料)。すでにアカウントをお持ちの場合はログインします。

データの検索とダウンロード

    1. メニュー ボタンをクリックして、[Mission: Sentinel-2] にチェックをいれます。この画面で雲量や撮影日などの設定を行うこともできます。
    2. ダウンロードしたい場所の衛星画像を検索します。検索画面で画像をダウンロードしたい大体のエリアを表示し、右クリック & ドラッグしてボックスを定義します。
      ※マップツールを切り替えることで、多角形でも範囲を定義できます。
    3. 検索ボタンをクリックして検索を実行します。
    4. 検索結果がマップとリストで表示されます。利用したい画像の [Download Product] ボタンをクリックします。
    5. 適当な保存先に zip ファイルを保存し、展開します。

ArcGIS Pro でのラスター プロダクトの利用

    1. ArcGIS Pro を起動し、[カタログ] ウィンドウからダウンロードしたデータが格納されているフォルダーを表示すると、ラスター データセットのアイコンに衛星画像マークがついているデータがあります。これがラスター プロダクトです。データを展開すると、トゥルーカラーやマルチスペクトル合成されたデータを利用することができます。
    2. True Color をマップに追加すると、以下のように表示されます。

いかがでしたでしょうか。通常、バンドを合成して作成する必要のある衛星画像データも、ラスター プロダクトを利用することで、面倒な前処理なしに利用することができます。Sentinel-2 もこの機能に対応していますので、ぜひご活用ください。

※注意

ダウンロードしたデータについては、データ提供元の利用規約を確認の上ご利用ください。

また、Copernicus Open Access Hub の詳細な利用方法については、ユーザー ガイドをご覧ください。