今回は、マップ シリーズ連載記事の第 2 弾です!
第 1 弾「データ ドリブン ページがなくなった?!ArcGIS Pro マップ シリーズについて学ぼう!~ その 1 マップ シリーズの設定 ~」では、マップ シリーズの設定方法についてご紹介しました。
第 2 弾は、概観図の作成方法についてご紹介します。
概観図とは、別の地図の表示範囲を枠などで表示した小縮尺の地図です。マップ シリーズを設定しておくと、ページ内の地図の表示を変更 (拡大、縮小など) するたびに表示範囲枠(下図の赤枠)が連動します。
出典: ArcGIS Stat Suite 平成 27 年国勢調査 メッシュ、全国市区町村界データ
目次
事前準備: マップ シリーズの設定
マップ シリーズの設定方法は、第 1 弾の記事「データ ドリブン ページがなくなった?!ArcGIS Pro マップ シリーズについて学ぼう!~ その 1 マップ シリーズの設定 ~」をご覧ください。
ステップ1: 概観図に使用するマップの作成
既存のマップを概観図として設定することもできますが、メインのマップとは異なるマップを概観図として追加することもできます。その場合は、予め概観図に設定するマップを作成します。マップには概観図に使用する広域範囲を表示するデータを追加します。
ステップ 2: レイアウト ビューに概観図を追加する
レイアウト ビューの [挿入] タブ → [マップ フレーム] のドロップダウン リストから、概観図に使用する広域範囲を表示するデータを含むマップ フレームを追加します。
ステップ 3: 概観図の調整
追加した概観図をドラッグして位置を移動し、サイズを調整します。
また、概観図内のデータの表示範囲を調整します。[レイアウト] タブの [アクティブ化] をクリックすると、マップ フレーム内のマップがアクティブになり、マップの表示範囲を変更できるようになります。調整が完了したら、[レイアウト] タブの [閉じる] をクリックします。
ステップ 4: 表示範囲枠の追加
[挿入] タブの [表示範囲枠] から、メインのマップが表示されているマップ フレーム名を選択します。
概観図のマップ フレーム上にメインのマップ エリアを示す枠線が追加されます。
ステップ 5: 表示範囲枠の書式設定
[コンテンツ] ウィンドウで、追加した表示範囲枠のレイヤーを選択した状態で [書式設定] タブを開き、枠線の色や太さを変更します。
以上で概観図の作成は完了です!
次回は、第 3 弾「データ ドリブン ページが無くなった!? ArcGIS Pro マップシリーズについて学ぼう!~その 3 二種類のマップを同時に切り替え」です。ぜひご覧ください!