ArcGIS Geo Suite 都市地図 2023 をリリースしました!

2022 年 8 月 12 日 ArcGIS Geo Suite 都市地図 2023 (以下、本製品) をリリースしました。

本製品はジオテクノロジーズ株式会社の地図データを ArcGIS 製品で利用できるように加工した背景地図製品です。ArcGIS Online のベースマップとしてご利用いただいている地図データと同じデータソースを利用し、オフライン データとして提供しています。ArcGIS Online のベースマップは無償でご利用いただけますが、本製品は ArcGIS Online と比べてより情報鮮度の高い地図として販売しています。

更新情報

8 月リリースの本製品からは、山間部に数値地図の建物データを追加し、よりデータ量を充実させた背景地図になりました。

これまで注記のみだった箇所にも建物を追加し、表示しています。

建物の追加地域の例(左:都市地図2022、右:都市地図2023)。

更新箇所の例(左:都市地図2022、右:都市地図2023)。道路の開通・延伸

更新箇所の例(左:都市地図2022、右:都市地図2023)。スマートICの追加

更新箇所の例(左:都市地図2022、右:都市地図2023)。開業・竣工予定の建物の追加

ArcGIS Geo Suite 都市地図の特徴

ESRIジャパンが提供する背景地図製品にはいくつかの種類がありますが、この中でも本製品は他の背景地図製品と比べ、地物種別、POI 種別などがデータベース化されているため、土地の利用区域や施設の抽出を的確に行うことができ、特に GIS での解析に適した地図製品となっています。

収録されている種別の例 (一部抜粋)

上記種別は収録されている種別の一部です。詳しくは仕様書をご覧ください。

各背景地図製品の特徴

各背景地図製品の特徴を表にまとめましたので地図製品を選ぶときはこちらを参考にしてください。

建物形状が見える詳細図が必要な場合は都市地図か詳細地図、広域図のみが必要な場合は広域地図か公共地図をご利用ください。

その上で、多人数での利用か、印刷の有無などでお選びいただければ用途にあった背景地図製品が絞れると思います。

なお、本製品については、ArcGIS Geo Suite 住居レベル住所+都市地図パックとして販売しておりますが、都市地図のみのご購入も可能です。

購入をご検討の際は弊社までお問い合わせください。

フォローする