目次
メルカトル図法は距離と面積が歪む
皆さんは、「地図」と言われると、どのような地図を思い浮かべるでしょうか。おそらく多くの方は「メルカトル図法」で描かれた世界地図を思い浮かべるかと思います。「メルカトル図法」は、16 世紀の地理学者ラルドゥス・メルカトルによって提案され、すべての緯線と経線が直角に交わり角度が正しく表現されることから、航海用の地図の図法として活用されてきました。 そして、現代に入り Web マップに適した「Web メルカトル」が提案され、ArcGIS Online をはじめとする主要な Web マップ サービスにおいて使用されています。この「Web メルカトル」は北極と南極周辺を表現せずに、世界全体を正方形で表現していることから、素早く地図を表示できるというメリットがあります。しかし、この図法は赤道から離れるにつれて面積や距離が歪むという欠点を持っています。
試しに、1000km の正円を描いてみると、赤道から離れるにつれて円が大きく歪んでいきます。このような性質を持つ Web メルカトルは、主題図で地理的事象を表現する用途、農地でのトラクターの自動運転や水道・道路といった都市計画分野のような、正確に距離や面積を計測する用途には向いていません。そのため、用途に合わせて座標系の使い分けを行うことが重要になってきます。 ArcGIS Online では、この Web メルカトルがデフォルトの座標系となっていますが、以下のステップを踏むことによって、自分の好きな座標系の Web マップを作成することができます。ArcGIS Online 上で、用途に合わせて座標系を使い分けるために、ArcGIS Pro を使って Web メルカトル以外の座標系を設定する方法をご紹介します。
ArcGIS Pro を使い Web メルカトル以外で作成したベクター タイルを公開する
ArcGIS Online で任意の座標系を設定するには、ArcGIS Pro でベクター タイルを作成し、ArcGIS Online に公開します。
- [コンテンツ] ウィンドウから [マッププロパティ] ダイアログを開きます。[座標系] タブで使いたい座標系を選択します。座標系をカスタマイズしたい場合は、使いたい座標系を右クリックして、[コピーして変更] をクリックします。今回はモルワイデ図法で太平洋中心を表示させるように [中央子午線] に「150」と入力します。
- [共有] タブから [Web レイヤー] → [Web レイヤーの公開] をクリックします。[Web レイヤーとして共有] ウィンドウで各パラメーターを設定し、[公開] をクリックすれば、ArcGIS Online にベクター タイルがカスタムしたベースマップとしてアップロードされます。
[名前]: 半角英数字の入力を推奨します。ArcGIS Online へ公開後に日本語に変更することができます。 [概要]: 公開するレイヤーの説明 [タグ]: キーワードなど [レイヤータイプ]: [ベクター タイル] を選択します。 [場所]: このWeb レイヤーを格納する ArcGIS Online 上のフォルダー [次のグループと共有]: すべての人に公開するか、組織内もしくは個人で使用するかのチェックボックス
- ArcGIS Online にアクセスし、[コンテンツ] タブで ArcGIS Pro から共有した該当の [Tile Layer (ホスト)] のアイテムを探し、[…] をクリックして [新しいマップに追加] をクリックします。
タイル レイヤーが自動的にベースマップ レイヤーとして追加され、Web マップで Web メルカトル以外の座標系を表示することができました。
ArcGIS Online で様々な座標系を表現することができます!
上の画像は ArcGIS Pro で対応している様々な座標系からいくつか Web レイヤーにして ArcGIS Online で表示したものです。中心点からの距離と方位が正確な正距方位図法 (左上) や、面積を正しく表すアルベルス正積円錐図法 (右上)、ハート型でかわいらしいボンヌ図法 (左下) やスター型のベルクハウス星形図法 (右下) など、様々な座標系を設定することができます。 このように ArcGIS Online では、Web メルカトル以外の好きな座標系の Web マップを作成できるため、ご自身の用途に合わせた座標系の設定を是非お試しください!
関連リンク
- GIS 基礎解説: 座標系とは
- GIS 基礎解説: 日本で使用される座標
- ブログ記事: ArcGIS Pro 版の「座標系 もう悩まない!」のデモ操作手順書を公開しました
- ブログ記事: ArcGIS Pro で世界地図の中心を変えてみよう!
ブログ記事: 世界の見え方が変わる?変わった世界地図の投影法 3 選