ArcGIS API for Python バージョン 2.3.0 をリリースしました!

ArcGIS API for Python の最新バージョン 2.3.0 を 2024 年 4 月 11 日 (日本時間 2024 年 4 月 12 日) にリリースしました。
本記事ではアップデートされた主な内容をご紹介いたします。

アップデートされた主な内容

管理機能の強化

ArcGIS REST API のベストプラクティスに沿った、アイテム共有に関する SharingManager クラスと、アイテムのグループ共有に関する SharingGroupManager クラスが追加されました。これにより、共有プロセスがよりシームレスに行えるようになりました。

User クラスには、新たに report() メソッドに、日や週、月ごとに集計を行うための time_aggregate パラメーターが追加されました。また、report_type パラメーターで、サービスやアイテムの利用状況を取得するオプションが増え、レポート作成の柔軟性が向上しました。

ContentManager クラスでは、フォルダ管理が簡素化された folders プロパティの追加や、Data Pipeline アイテムや ArcGIS Experience Builder のアイテムをサポートするように clone_items() メソッドが更新されました。 また、search() メソッドと advanced_search() メソッドに新たな filter パラメーターが追加され、アイテム検索機能が強化されました。

mapping モジュールの強化

mapping モジュールでは、query() メソッドのリファクタリングによって内部処理のパフォーマンスが改善されました。また、Tiles3DLayer クラスが新たに追加され、3D データの取り扱いが容易になりました。

Tiles3DLayer オブジェクトの取得

ArcGIS StoryMaps、ArcGIS Survey123、ArcGIS Experience Builder の機能強化

arcgis.apps モジュールでは、storymapsurvey123expbuilder の各サブモジュールに新しいクラスやメソッドが追加されました。
StoryMaps では、昨年追加されたブリーフィング機能に対応した Briefing クラスなど多くの機能が追加されました。
Survey123 では、作成したアンケートを公開できる publish() メソッドが追加されました。また、Webhook 機能の追加によって外部連携が容易になりました。

アンケートの公開

Experience Builder では、インポートのパフォーマンス向上や、clone_items() メソッドが ArcGIS Experience Builder の複製に対応したことで、clone() メソッドが非推奨のメッセージを表示するよう更新されました。今後 Experience Builder アイテムの複製は clone_item() メソッドをお使いください。

ドキュメントの更新

ドキュメントの追加や更新も行われています。主なドキュメント更新は以下の通りです。

  • ディープラーニングに関する新しいガイドサンプルの追加
  • ArcGIS Experience Builder などのアイテムのクローンに関するガイドの更新

その他にも機能の更新や不具合の修正等が行われています。
新機能や不具合修正等の詳細は、「リリース ノート」をご参照ください。

関連リンク

ESRIジャパン Web サイト

米国 Esri 社 Web サイト

フォローする