ArcGIS Pro での DM (ディジタルマッピング) データの変換と利用のコツ!

ArcGIS Pro では、DM データ (国土交通省公共測量作業規程に基づいて作成されたデータ) の変換ツールとして [DM → ジオデータベース] ツールをご用意しています。

このツールを利用するには「変換ツール (国内データ) for ArcGIS Pro」(要サポートサイト ログイン) をインストールする必要があります。

ArcGIS Pro の DM データ変換ツールでは、簡単にフィーチャクラスに変換できるだけでなく、変換前にデータのチェックを行ったり、変換したデータを既定のシンボルを適用してマップに追加したりできます。

変換前のコツ!:DM データのチェック

[DM → ジオデータベース] ツールで変換する際、異なる文字コードや座標区分が混在していると、結合時に正しく変換できない場合があります。このツールを使用し、事前に文字コードや座標区分を確認することができます。

変換後、出力されたテキスト ファイルを [カタログ] ウィンドウからドラッグ & ドロップでマップに追加し、[コンテンツ] ウィンドウからテーブルを開くと、それぞれ文字コードや座標区分ごとにファイル名が分類されていることがわかります。[DM → ジオデータベース] ツールでは同一の文字コードや座標区分を分けて変換することができます。

利用時のコツ!:シンボルを適用してマップに追加

変換したデータをマップに追加する際は、[シンボルを適用してマップに追加] ツールを使ってマップに追加します。

マップに追加された DM レイヤーは図式規定に則ったシンボル表現で表示されます。

また、マップ左下の縮尺ボックスにおいて、元の DM データの縮尺を指定すると、規定のサイズに則した表現となります。

DM データはレイヤーの数が多いですが、このツールを使うことで、簡単に最適な地図表現が可能です。是非ご利用下さい!

■関連リンク

ArcGIS Pro の利用の際は、「変換ツール (国内データ) for ArcGIS Pro」のインストールもお忘れなく!

ArcGIS Pro での基盤地図情報データの変換と活用のコツ!- 数値標高モデル (5m) の活用

ArcGIS Pro での基盤地図情報データの変換と活用のコツ!その2- 数値標高モデルをベクトル場で表示してみよう

フォローする