ESRIジャパンの本社の「住所」は「東京都千代田区平河町2-7-1」です。では、「地番」はどうでしょうか?「地番」は、不動産や土地を特定するための「住所」とは別の番号です。土地には「地番」という番号が割り振られていて、登記簿や公的書類上の正式な識別情報となります。ESRIジャパン本社のある土地の「地番」は、「住所」とは違う「東京都千代田区平河町2-7-12」です。このように、「住所」と「地番」は一致しないことが多いです。
地番を扱うなら「GEOSPACE ちばん API」
不動産の業務や、研究などで、ArcGIS で地番を扱いたいけど、何か使えるデータはないだろうか…?そんな方にオススメなのが「GEOSPACE ちばんAPI」です!GEOSPACE ちばん API は、NTT インフラネット株式会社が提供するもので、「GEOSPACE 地番地図」の閲覧と、住所や緯度経度からの地番・筆界検索、あるいはその逆方向の検索など、地番・筆界情報で必要となる機能が含まれています。APIというと、使うのが難しそう…と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実は、ArcGIS Pro にすぐにインストールして利用可能なアドイン(以下「本アドイン」)も用意されています。
すぐにお使いいただける機能のご紹介
本アドインからは、以下の機能をすぐに使うことができます。
- 地番地図配信機能:GEOSPACE 地番地図の筆界を閲覧できます。
- 地番検索機能:指定された文字列で地番を検索し座標情報を返します。地番が分かっている場合、地図上でその地番の位置に移動します。検索結果は、ポイントやポリゴンで表示することができます。
- 逆ジオ地番検索機能:指定された緯度経度で地番を返します。緯度経度の座標を手入力するだけでなく、地図上で多角形や円の作図を行い、その図と重なる地番を抽出することもできます。地番の属性データは、属性テーブル機能から参照できます。
本アドインに興味を持たれた方は、GIS データストアの GEOSPACE ちばん API のページの「お見積もり・お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください!期間限定とはなりますが、本アドインのお試しも可能です。
ArcGIS Pro ですぐに地番情報を有効活用できる、本 API ならびに本アドインの導入をぜひご検討ください!