Esri 製品のセットアップや操作にあたり、製品のヘルプページやサポートサイトの FAQ ページ等、参照できるリソースが膨大にありますが、「欲しい情報はどこにあるか」分からず困ったことはありませんか?膨大なリソースから情報を照合する作業は、AI Chatbot の得意分野です。Esri 社でも Esri 製品の情報に特化した AI Chatbot を提供していますので、本ブログ記事では Esri Support AI Chatbot の活用のヒントをご紹介します。
AI チャットボットとは
チャットボットは「チャット(chat)」と「ロボット(robot)」を組み合わせた造語であり、ユーザーの入力したテキストや音声に自動で返答するプログラムを指します。「チャットボット」はシナリオ型と AI 型に大別されますが、シナリオ型は予め用意されている質問に対してのみ対応できます。他方で、AI 型は予め用意されている質問に加えて、AI が解析・学習し、回答を生成します。
Esri Support AI Chatbot
仕組み
Esri Support AI Chatbot は Esri 社のテクニカル サポート サイト、製品ドキュメント、ArcGIS ブログ記事等から取得したデータに基づいてトレーニングされており、2017 年以降のコンテンツを元に学習しています。Esri 製品のトラブルシューティングの支援専用に設計されているため、Esri 製品とは無関係な情報を回答したり、非常に古い情報に基づいて回答したりするような可能性は低く抑えられています。
また、Esri Support AI Chatbot は、リリース当初はシナリオ型でしたが現在は限定的な AI 型です。入力された質問を解析・学習して回答の生成はできますが、直近4つの質問のみ記憶しています。
使い方
- Web ブラウザーを起動し、Esri Support | ArcGIS Technical Support へアクセスします。
- 画面右下の緑の吹き出しのアイコンをクリック → [Sign In] し、Esri アカウントでサイン インします。
- 画面右下の緑の吹き出しのアイコンをクリックし、質問を入力します。
Esri Support AI Chatbot は日本語に対応していますので、日本語での返答を希望する場合は日本語で入力ください。
Esri Support AI Chatbot は Web サイト以外にも、App Store および Google Play にて公開されている Esri Support モバイル アプリ(2025年5月12日時点、日本語表示は未対応です)でも利用できますが、モバイル アプリについてのフィードバックはアプリ内の [Feedback] より直接開発元に行ってください。
欲しい情報を得るコツ
Esri Support AI Chatbot は日々学習し改善されていますが、誤った内容や不適切な情報を回答することもあります。聞き方を工夫することで、質問の意図に対応する回答を得やすくなります。そのコツを3つご紹介します。
- 人に尋ねるように平易な言葉で質問する
主語―述語や修飾―被修飾の関係がわかりやすい文章で質問し、曖昧な表現を避けます。 - 条件を明確にする
Esri 製品には多種多様なアプリケーションや開発 API 等があります。製品名やバージョンを含めて、対象を絞り込みます。 - 言い換える
一般的にチャットボットは日付や時刻の理解は苦手であり、未来形の質問も不得意です。「いつ○○されますか」よりも「○○されるスケジュールはいつに設定されていますか」のような形で、別の表現に言い換えます。
実際に、Esri Support AI Chatbot に質問し、回答内容を見ます。
あいまいな質問の例)ArcGIS Pro が起動しません。どうしたらいいですか。
上記画像が AI Chatbot の回答ですが、環境固有の問題がおきていると判断し、PC 環境の設定関連の回避策を提示しています。
質問内容の「起動しない」について、実際に表示されているメッセージや現象で具体化した文章に変更します。
質問の修正例)ArcGIS Pro でサイン インしましたが、個人向けアカウントでサイン インしているので起動できないというメッセージが表示されました。対処を教えてください。
どのような操作を行った結果、どのような現象となったかについて、手元で表示されたメッセージの文章も具体的に記載したことで、「起動しない」という現象がアカウントに関連して起きていると判断し、アカウント関連のトラブル シューティングの方法を提示しています。
注意点
- 個人情報や機密情報は入力しない
質問の内容はチャットボットの改善にのみ利用されますが保存されます。また、チャットボットの使用には、Esri のプライバシーに関する声明の補足が適用されますが、個人情報や機密情報は入力しないでください。 - 回答を鵜呑みにせず、自分で吟味する
AI Chatbot は Esri 製品の広範な技術コンテンツを使用してトレーニングされていますが、日々学習中ですので、誤りを含む回答をすることもあります。AI Chatbot はあくまでトラブルシューティングの1つの方法にすぎません。Esri 社や ESRI ジャパンでは AI Chatbot 以外のリソースも豊富に提供していますのでそれらを参照したり、実際の製品の挙動等を確認したりすることで、疑問や問題解決の一助としてください。
おわりに
Esri Support AI Chatbot は Esri 製品の情報に特化した AI チャットボットのため、Esiri 製品に関する情報を効率的に入手できます。Esri Support | ArcGIS Technical Support にてお持ちの ArcGIS アカウントでサイン インし、質問するだけで利用できますので、ぜひご活用ください。
なお、本記事で紹介しました Esri Support AI Chatbot については、2025 年 5 月 28 日から東京ミッドタウンで開催される、第 22 回 GISコミュニティフォーラムにて開催するセッション 「ESRIジャパンの社員はどうやってArcGISのわからないことを調べているのか」 内でも取り上げます。セッションでは、Esri Support AI Chatbot 以外のリソースも紹介しますのでぜひご参加ください。
関連リンク
よくあるご質問 (FAQ) | Esri サポート AI チャットボット | テクニカル サポート
標準サポート サービスにおけるお問い合わせに関する留意事項 | サポート | ESRIジャパン